bpeldi2oerkd8の開発日誌

とあるひよっこエンジニアの成長の記録。

NOMURA プログラミングコンテスト 2020に参加しました!(AtCoder)

NOMURA2020_score
NOMURA プログラミングコンテスト 2020に参加しました。
今回はARCクラスということでC問題以降が難しかったです。
感想を書いていきたいと思います。

ちなみに、前回のABC168の結果はこちらです。
developer-bpeldi2oerkd8.hatenablog.com

準備

前回のコンテスト(もう2週間前になりますね)から準備してきたことはこちらです。

  • ABC167, ABC168の解けなかったD問題の見直し
  • ワーシャルフロイド法(の一部)

ワーシャルフロイド法についてはもう少し問題を解いて、近いうちに記事にします。

経過

今回は問題の配点が100-200-600-700-900-1000だったので、C問題以降はかなり難しいと予想し、A・B問題の早解きを狙いました。

A問題については問題の意味が最初わからなかったものの、入力例を見て意味を理解し、3分ほどで解きました。

B問題については解法を考えることに時間がかかりましたが、冷静に考えれば?にDを入れればいいことに気づき、比較的時間をかけずに解けました。
(?Dの時、PDとしてもDDとしても同じように博士・PD 指数が1増えるため)

A・B問題でトータル9分ほどで、良いスピードで解けたんじゃないかと思います。

念のため、私の答えを載せておきます。(Javaですけど)

A問題

import java.util.Scanner;

public class Main {
	//java11

	public static void main(String[] args) {

		Scanner sc = new Scanner(System.in);

		int h1 = sc.nextInt();
		int m1 = sc.nextInt();
		int h2 = sc.nextInt();
		int m2 = sc.nextInt();
		int K = sc.nextInt();

		int hm1 = h1 * 60 + m1;
		int hm2 = h2 * 60 + m2;

		System.out.println(hm2-hm1-K);

	}

}

B問題

import java.util.Scanner;

public class Main {
	//java11

	public static void main(String[] args) {

		Scanner sc = new Scanner(System.in);

		String T = sc.next();

		T = T.replace("?", "D");

		System.out.println(T);

	}

}

結果

NOMURA2020_result
A・Bの2完でした。
過去最高パフォーマンスです!
緑になるためにこれからも頑張ります。


というわけで、NOMURA プログラミングコンテスト 2020の結果でした。
明日もABCがあるので、この調子で頑張りたいです。