bpeldi2oerkd8の開発日誌

とあるひよっこエンジニアの成長の記録。

アルゴリズム勉強

ワーシャルフロイド法について

またまたAtCoderの記事です。 Web開発の記事は次回の予定です。ちなみに前回のABCの結果はこちらです。 developer-bpeldi2oerkd8.hatenablog.com ワーシャルフロイド法とは 全頂点の最小の重みの和(最短経路など)を求めるときに使います。 ダイクストラ法…

ダイクストラ法について

今回はAtCoderの記事です。ちなみに、昨日AGCがあったのですが、ちょっとだけ問題を覗いて解けそうになかったので早めに退散しました。次回からはratedの対象が2000~になるみたいですね。あれだけ難しい問題がそろっているので、対象を絞るのも仕方のないこ…

累積和について

AtCoderの記事です。今回は累積和について学習しました。前回のABCの結果はこちらです。 developer-bpeldi2oerkd8.hatenablog.comなかなか思うように進まないことも多いですが、焦らず着実に進めていきます。 累積和とは 累積和とは、その名の通り、配列など…

素数について

お久しぶりとなってしまいました。今回もAtCoderの記事です。Web開発のほうはもう少しで記事として書けるくらいの内容までいくので、しばしお待ちください。ちなみに、前回のABCの結果はこちらです。 developer-bpeldi2oerkd8.hatenablog.com 素数とは 素数…

二分探索について

今回もAtCoderの勉強です。 昨日の記事で書くと言っていた二分探索について今回は書きます。ちなみに、昨日のABC166の結果はこちらです。 developer-bpeldi2oerkd8.hatenablog.com 二分探索とは 全体を2つに分けながら条件を満たすものを見つける探索方法で…

Mod計算について

今回はAtCoderの記事です。 以前から余りの問題をやりますと言っていたので、今回はMod計算全般についてやりました。 (大変でした・・・)ちなみに、前回勉強した貪欲法についての記事はこちらです。 developer-bpeldi2oerkd8.hatenablog.com Mod計算とは m…

貪欲法について

今回もAtCoderについての記事です。 D問題がまだ本番で1問も解けていないのが悔しいので、今週末のABC2連に向けて頑張ります。前回に引き続き、AtCoderの勉強をしました。 ちなみに前回の記事はこちらです。 developer-bpeldi2oerkd8.hatenablog.com前回のAB…

BFSについて

こんにちは。 今回もAtCoderの記事です。 前々回のDFSに続いて、BFSについて書きたいと思います。ちなみに、DFSについての記事はこちらです。 developer-bpeldi2oerkd8.hatenablog.comまた、前回のAtCoder Beginner Contestの参加記事はこちらです。 develop…

DFSについて

お久しぶりとなってしまいました。 最近バタバタしていて、ブログに手が付きませんでしたが、これから元のペースに戻したいと思います。さて、今回はずいぶん前に書くと言っていたDFSについて書きたいと思います。 ちなみに前回の記事はこちらです。 develop…

順列全探索について

今回は再びAtCoderの記事。 いよいよAtCoder Beginner Contest 163が近づいてきたので、AtCoderの勉強をしてました。 前回のbit全探索に続いて、今回は「順列全探索」です。 ちなみに、前回のAtCoderの記事はこちらです。 developer-bpeldi2oerkd8.hatenablo…

bit全探索について

前回の終わりに、今回は自作した対戦ゲームについて書くと書いたのですが、予定を変えて忘れないうちにメモをしておきます。 今回はAtCoderについての記事です。前回の参加記事はこれです。 これから地道に勉強していくので、温かく見守っていただけたら嬉し…