bpeldi2oerkd8の開発日誌

とあるひよっこエンジニアの成長の記録。

Web開発の勉強11- 自作サービス作り4

およそ半年ぶりとなってしまいました。
今回はWeb開発の勉強の記事です。
前回は出席登録機能以外を完成させました。
developer-bpeldi2oerkd8.hatenablog.com

今回は出席登録機能とURL共有機能の追加、Herokuへのデプロイまで完成させました。

完成したもの

GitHubにも載せましたが、念のためデモ動画を載せます。

経過

経過の詳細は以下のコミット履歴を確認してください。
github.com

まずは概要を説明します。
前回からの変更点は以下の3つです。

  • 出欠登録機能の追加
  • Herokuへデプロイするためにパッケージ等のアップグレード

それぞれ簡単に説明します。

出欠登録機能の追加

前回完成していなかった出欠登録機能を完成させました。
前回はbotを使ってAPIを叩いて出欠登録ができるようにしようと思っていたのですが、時間の関係でいったん諦めました。
その代わりにN予備校の教材にあったAjaxを使った登録を実装しました。
この部分については、今後時間があればbotを使って出欠登録ができるように修正したいと思います。

URL共有機能の追加

予定ページにそのページのURLを表示し、Copyボタンを押すとクリップボードにコピーされるように変更しました。
実装はjQueryを用いて実装しています。
jQueryのclickメソッドとselectメソッドは非推奨らしいので、onメソッドとtriggerメソッドを代わりに使いました。
Bootstrap4がjQueryを必要とするため、jQueryを使いましたが、今のトレンドはReactですかね...

Herokuへのデプロイ

基本的には今までやったようにデプロイするだけでした。
Node.jsのバージョンを上げるとなぜか動かなかったのですが、pgモジュールのバージョンを上げることで解決しました。

感想

事情があって時間がかなり空きましたが、ひとまずサービスとして動くように完成できたと思います。
botとの連携については時間がかかりそうなので今回はパスしましたが、時間があるときに追加したいと思っています。
あと、今年からN予備校の入門コースの教材がDocker対応になったのでそれも時間があれば試したいと思います。